昨日は久々の江戸ツァー♪
当社のコーヒー豆でお世話になっているセラード珈琲さん主催のカッピングセミナーに行ってきました

セラード珈琲社長の山口カルロス彰男さんとマネジャーの萱間さん。真剣です!
ma-noは ,,,久しぶりのカッピングですっかり舌が鈍っていました・・・やっぱり日々の鍛錬ですね~汗
全然、味をジャッジできません。スペシャルティの風味も雑みもキレイな酸味も???ちんぷんかんぷん。
みんな真剣な表情で匂いを嗅いだり、テイスティングをしています
合計3回、11種のカッピングをしました。スペシャルティ珈琲の味、風味の特徴などなんとなくわかってきました。特に雑みの判断、酸味の捉え方、苦味の感覚がわかったような気がします。
特に、コロンビアのゲンシャ種の豆は美味しかった~~「青りんごのような香りとコクがあり、フルーティな甘みが長く持続し、チョコレートのような印象でした!」
稀少な原種の珈琲なので値段もかなりになるみたいですが、入れてみたい珈琲でした!
さて、勉強の成果は今日からの焙煎で生かしていきたいと思います マーノ