お久しぶりです。マーノです。ダウンしていました・・・ウソです。
ちゃんんと仕事していましたよ!という証拠に日記形式で。(あっもしかしたら遊んでばっかじゃけえかよ!という指摘を受ける覚悟で書きます、笑)
連休明けの火曜日。最高気温39度を記録した群馬から計理士さんがやってきて、決算報告を。
その後、その結果は置いておいて(本当は重く受け止めている、、、汗)
盛岡中央通りの海ごはん・島香へ ここのマスター最高! トーク面白いし酒も旨くなる!
お造りサイコー!三陸の味を堪能していただく!
計理士の戸谷ベースボーラーと玉山店のアッキ店長!も合流!
中一軒挟んで、飲んだくれオヤジ3人衆は、魔の夜食に手を染めた・・・
次の日、戸谷ベースボーラー(計理士に見えない?)と紫波ロッソ店へ。開店前に潜入!
その後、盛岡麺と言えば、ということで じゃじゃ麺を。
その日(水曜日)の午後、戸谷さんを見送り、お客様と打ち合わせをして江戸へgo!
江戸の友だちとイタリアンで飲んだくれ! 「俺のイタリアン」というリーズナブルでこだわりあると評判のイタリアンへ!フレンチ出身のシェフが作っているらしい。立飲み中心のバルっぽいお店。
「生ハムとルッコラのピッツァ」・・・たしか¥700くらいだったような。やすっ!
フォアグラのクリームリゾット!これは、濃厚で美味い!確か?¥1100でした。安いです。
木曜日は10時から6時半までびっしり研修!いつもお世話になっているシナジーにて。
企業探求というなの、自社の振り返りと仲間からの叱咤激励に(´;ω;`)!
終了後、その足で大学の友人のいる郡山へ!眠い・・・
関根先輩です!プロ0ルファーと格闘家を目指していた経歴を持つ面白い人(変な紹介ですまん)
その後、先輩の自宅近くのサロン風喫茶店の四季へ!(実はここも見たかったのです)
レトロな佇まいの内装と落ち着いた空間、モーニングからランチ、喫茶、ディナー、ナイトパブ風まで二毛作ならぬ、五毛作的経営!素晴らしいです。
ここでは、飲んだあとなのでカフェを。ハニーカフェラテ!甘くてクリーミーでgood!

そして、寝不足の今朝、郡山駅ドトールにてブレックファスト!
盛岡に着いて、乗り換え時間が空いたのでフラフラしていたら友人とバッタリ!
でフレスキッシマへ!
トリッパとズッキーノのトマトソース・スパゲティ
渡り蟹のトマトクリーム・フィットチーネ
その後、沼宮内に帰って来て スヌコと焙煎! 今日はグァテマラを。深煎りせずにフルティさを。
カリフォルニアのサイト・グラス・コーヒーをイメージしながら・・・
そして、こちらが手つくりの珈琲麻袋のバック!Lサイズ。赤のポイントが効いています!
マイマザー作。もらっちゃいました。 ありがとう!
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。☆GOODNIGHT☆(;д;)
また、明日から頑張るぞ! マーノ